世界中の高級ブランド店などが立ち並ぶ銀座エリアは、松屋銀座や三越百貨店などの大手デパートが軒を連ね、ギンザシックスや東急プラザ銀座、映画館やショッピングモールなど「大人の街」として外国からの観光客も多い、アミューズメントパークのようなエリアです。こちらのページでは、美容感度の高い主婦層や会社員たちに役立つ、眉下切開や美容整形の名医がいる銀座エリアのクリニックに関する情報をリサーチしてまとめました。いきなりカウンセリングはちょっと…というひとは、LINEなどSNSの公式アカウントや院長ブログなどをチェックしてみることをおすすめします。
東京メトロ銀座線や日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」がある銀座4丁目エリア。銀座1丁目~8丁目までつながっている銀座通り周辺は、有楽町駅や銀座一丁目駅、東銀座駅、新橋駅など、JR・東京メトロ・都営地下鉄の駅があります。そのため、多方面からのアクセスが良く通いやすいのが特徴です。
日本鉄道の発祥の地としても知られている新橋駅は、東海道本線や山手線、横須賀線などの主要なJR路線が乗り入れています。徒歩圏には都営大江戸線の汐留駅もあり、複数路線を使いわけることも可能でしょう。
東京メトロ銀座駅(銀座線・丸ノ内線・日比谷線)の各駅から徒歩圏内のクリニックが多く、アクセスは問題ないといえます。駅周辺のため、通院の前後に百貨店や飲食店でのショッピングやお食事も楽しめるでしょう。銀座周辺のクリニックは、眉下切開以外にも脂肪吸引や鼻整形など幅広い治療を取り扱っています。
ハイブランドショップが立ち並び、美意識の高い女性たちが集まる銀座。「もっと美しくなりたい」という願いを叶えるため、各クリニックでは独自の機械や施術方法で、なりたい自分の姿に近づけてくれます。美容クリニック激戦区なため、多くのクリニックで新しい治療法やサービスを提供しているようです。
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
※休診日は不定期
銀座駅、銀座一丁目駅どちらからも近く、場所的には百貨店の松屋銀座の裏手のビル内にあります。銀座一丁目交差点と、三丁目交差点の間に位置しており、建物周辺には、LOUIS VUITTONやTIFFANY & Co.などの有名ブランドショップがあるメインストリート。銀座に馴染みのある人であれば、周囲には有名パティシエのお店やブーランジェリーなど、来院前後に一息つくお店に事欠きません。2019年4月4日には世界旗艦店となる「無印良品 銀座」がオープンするなど、毎日のようにメディアに登場する街としてもよく知られています。
セオリークリニックが入っているビルは銀座のメインストリートから1本奥に入った通りにあるので、通院の際にも人目が気になりません。クリニックの帰りにデパ地下で買い物もできますし、日本中の名店がそろっていますので、グルメに舌鼓を打つこともできます。主婦にとっても会社勤めの人にとっても、とにかく目移りがするほど魅力的な場所ですので、治療のためだけにクリニックに通うよりも、なにかのついでにクリニックに行くことができるのがうれしいポイントです。
セオリークリニックは、もともとエイジングケアに力を入れており、とくに「傷跡を残さない目元の施術」に強いこだわりを持っているクリニックです。治療のポリシーとしては傷や腫れといったダウンタイムや副作用がでにくい施術をメインとしていることと、顔の中でも動かすことが多い目元の治療には「4Dデザイン」といって、笑ったときや眉をしかめたとき、目を細めたときなどさまざまな表情が自然にできるようなデザインに定評があります。通常横になってする施術も、セオリークリニックでは仕上がりを座った状態で調整するなどして、完成度を高めているそうです。
眉下切開のほかに切らないたるみ治療「新世代スレッドリフト」や小顔と若返りを実現する「バッカルファット除去」の施術、日本ではセオリークリニックが初めて導入したという高周波たるみ治療器「アルテミス・シェイプ」など、治療の選択肢も豊富です。さらに無料カウンセリングから手術の相談、実際の施術に至るまで院長である筒井医師が対応してくれるというのもセオリークリニックの特長のひとつです。
オンラインカウンセリングを受け付けています。
https://www.theory-clinic.com/online/
アプリにてカウンセリングや診療の予約が可能です。
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※14:00~18:00は手術対応時間となっているため、実質の診療時間は上記になります。
東京皮膚科形成外科があるのは、都道316号線、昭和通り沿いにあるラウンドクロス銀座ビルの3階。ビルの近くには大型商業施設があり、医薬品やサプリメント、化粧品、食料品などを取り揃えています。東銀座駅の近くには、歌舞伎座があるため、ちょっとしたお土産や弁当なども購入できるのがポイント。ビルの裏通りには、有料駐車場も完備しています。最寄りの駅からも徒歩圏内にあるため、歩いても車でも通いやすいクリニックです。
東京皮膚科形成外科は、体にメスを通さないで美しく痩せる痩身施術を得意としています。脂肪細胞を成長させないように高周波エネルギーで熱を加えると、自然に消滅させることが可能。顔面用にMini FX、身体用にBody FXを使います。気になる部位の皮膚を吸引し、40度に温めた後で瞬時に2,000ボルトの電気を流して脂肪細胞を破壊させる仕組みです。深さ2.5cmまでの脂肪細胞に働きかけるのが特徴で、痛みはほとんどなく、ダウンタイムもありません。比較的安全な痩身施術といえるでしょう。
また、クールテック(cooltech)といわれる、脂肪細胞を凍らせて除去する機器も取り扱っています。気になる部位の皮膚をバキュームにて吸引し、-8~-5度まで凍らせることで脂肪細胞を除去させる方法です。運動やダイエットだけでは落としにくい脂肪にアプローチができます。
電話やメールにてカウンセリングを受け付けています。
https://www.251901.net/mail/
WEBやアプリでの予約システムはありません。
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ |
※日曜・不定休
銀座御門通り沿いにあるビルで、道向かいにはドン・キホーテがあります。ビルの裏通りは商業ビルが立ち並んでおり、美容室やサロンも集まるエリア。おしゃれなカフェ・飲食店やコンビニも近くに多く店舗を置いているので、予約前の待ち時間にも暇を持てあますことなく過ごせるのがポイントです。ちょっとしたショッピングの帰りにも通うことができるでしょう。徒歩100m圏内には、銀座の柳の碑や金春通り煉瓦遺構の碑などの観光スポットがあります。
経験豊富な医師による、鼻整形手術を得意としています。「鼻を高くしたい」「小鼻を小さくしたい」など一人ひとりの悩みに対して適切な手術を施してくれるでしょう。「鼻翼縮小」や「鼻骨幅寄せ」などの従来の方法に加えて、「隆鼻(プロテーゼ)」も製作してくれます。隆鼻(プロテーゼ)とは外科手術でも用いられる人工軟骨のことで、鼻骨部分にインプラントを入れて鼻を高くする方法。十仁美容整形では、担当医がミリ単位でチェックして、患者のイメージにすり合わせていきます。鼻の根元だけにインプラントを挿入する「I字型」と鼻の根元から先端までの鼻筋を高くする「L字型」の2種類を揃えているのがポイント。鼻部分の軟骨を削る際、部位を傷つける心配はほとんどありません。
メールやオンラインカウンセリングはありません。
WEBやアプリでの予約システムはありません。
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
銀座駅から徒歩4分の距離にあるヴェリテクリニック銀座院。日本の道100選にも選ばれている中央通り沿いにクリニックはあります。毎週日曜日と休日には歩行者天国が開催されるため、より一層賑やかになる場所です。
駅からクリニックまでの間には、銀座三越や松屋銀座などの百貨店もあり、近くでショッピングを楽しめます。シャネルやルイ・ヴィテン、ディオールなどハイブランドショップが集まっており、華やかな雰囲気が漂うエリアです。
ヴェリテクリニックでは、眉下切開以外に鼻の整形手術も受けられます。銀座院の藤田院長は、美容外科医になる前は形成外科医としてスキルを磨き、顔面の多岐にわたる手術に携わってきた経験豊富なドクターです。顔の骨の手術を得意分野と、特に鼻の手術を多数行ってきた実績があります。「鼻をもっと高くしたい」「鼻全体のバランスを良くしたい」といった患者の悩みや希望を、これまで培ってきた経験とスキルで実現してくれるでしょう。
そんな藤田院長が在籍するヴェリテクリニックでは、鼻筋を高くする「隆鼻術」やストレートな鼻のラインを実現する「わし鼻形成」など、豊富なメニューを用意。先天性または事故やケガで鼻筋が歪んでしまった鼻を修正する「斜鼻術」も行っています。鼻の他院手術にも対応しているので、鼻に関して悩んでいることがあれば一度相談してみるとよいでしょう。
メールカウンセリングのみ受け付けています。
https://www.veriteclinic.or.jp/contact/ginza
WEBやアプリでの予約システムはありません。
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
銀座みゆきクリニックは、銀座駅から徒歩2分という好アクセス。有名な時計塔がある銀座四丁目の交差点を目印に、中央通りから五丁目に向かった先の小路に店舗を置いています。銀座みゆきクリニックがある五丁目にはアパレル・アクセサリーショップのVan Cleef & Arpels、ファーストファッションショップのユニクロ、線香や和紙を扱う鳩居堂など新旧入り混じったお店が並んでいるので、ショッピングのついでに訪れるのも楽しいエリアです。
銀座みゆき通り美容外科は、鼻の形成やたるみ治療、小顔治療などの施術を得意としています。
鼻の形成を行なう際には、一人ひとりの顔に合わせた幅や高さ、鼻筋などの要素を考慮し、バランスを整えてくれるとのこと。施術件数も多く、学会や講演会などで隆鼻術・隆鼻プロテーゼについての発表を行なっています。また医学専門書への執筆活動も積極的に実施しているそうです。
たるみ治療には、独自に開発した「ハンモックリフト術」を採用しています。引っ張る力の強いコグというトゲ付きの糸を使用。頬のたるみに特化して開発された技術で、最小限の糸だけで顔の印象を変えられる施術です。
小顔治療では、植物成分の薬剤を脂肪層に注入する輪郭注射を用意。ほかには、不活性化させたボツリヌス菌を注入する小顔ボトックスなど、多数の施術を用意。なりたい小顔になれるよう、提案してくれるクリニックです。
メールカウンセリングのみ受け付けています。
https://www.biyou-clinic.jp/miyuki/res/contact.html
WEBやアプリでの予約システムはありません。
眉下切開ができるクリニックが点在している銀座エリアは、カフェやランチスポットも充実しています。クリニックへ行く前や帰りがけに立ち寄りやすいお店を調べたので、ぜひ活用してください。
パンケーキ
フルーツビネガー
かき氷
築地で生まれたフルーツビネガーが楽しめるお店の2号店です。農家直送・無添加のお酢を使ったフルーツビネガーが看板商品ですが、エスプーマ(泡状のムース)のふわふわパンケーキやかき氷も大人気!甘いパンケーキはもちろん、お食事パンケーキまで用意されています。店内はこぢんまりとしていますが、カウンター席もあるので1人でも立ち寄りやすいお店です。
住所 | 東京都中央区銀座1-20-10 トマトハウス3F |
---|---|
電話番号 | 050-5596-8411 ※食べログの予約用電話番号 |
最寄駅 | 銀座1丁目駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
座席数 | 15席 |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | なし |
コーヒー
ベーグル
ケーキ
本店から徒歩6分の場所にある「炭火焙煎珈琲 凛 east+」は丸みを帯びた天井が特徴的なカフェ。照明は暗すぎず明るすぎずを意識して、心地良い空間を演出しています。テーブル席は壁に沿うように並んでいるので、通路側に座れば人目も気になりません。
自家焙煎のコーヒーや手作りスイーツをリラックスした空間で楽しめますよ。
住所 | 東京都中央区銀座4-11-3 ウィンド銀座ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-3248-9880 |
最寄駅 | 東銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 月~土11:00~23:00、日・祝日12:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 37席 |
禁煙/喫煙 | 喫煙可 |
駐車場 | なし |
カフェ
マカロン
フレンチ
銀座駅のすぐ近くにあるラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店。パリ発祥の有名なマカロンでお店が運営しているカフェで、マカロンやアフタヌーンティーを楽しめます。ラデュレ自慢のスイーツが堪能できるのはもちろん、フレンチが味わえるのも見逃せないポイント。洗練された空間でちょっと贅沢なひと時を過ごせます。
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越2F |
---|---|
電話番号 | 03-3563-2120 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 記載なし |
座席数 | 60席 |
禁煙/喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | あり |
カフェ
コーヒー専門店
ケーキ
モーニング
銀座で名店とうたわれているコーヒー専門のカフェです。その歴史は100年以上といい、芥川龍之介やジョン・レノンも銀座のカフェーパウリスタを愛し、何度も訪れたそう。オリジナルブレンドやエスプレッソなどのメニューがあり、1杯のコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
住所 | 東京都中央区銀座8-9 長崎センタービル1F |
---|---|
電話番号 | 03-3572-6160 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月~土8:30~21:30、日・祝11:30~20:00 |
定休日 | 無休(年末年始は除く) |
座席数 | 100席 |
禁煙/喫煙 | 分煙 |
駐車場 | なし |
カフェ
ワッフル
スイーツ
銀座駅A5出口から徒歩すぐの場所にあるNOA CAFE(ノアカフェ)は、創業から45年になるコーヒーとワッフルのお店です。こだわりの小麦粉と牛乳を使ってつくられたワッフルはオーダーが入ってから焼き上げるため、外はサクサク、中はふわふわな食感を楽しめます。
住所 | 東京都中央区銀座5-8-5-B1 |
---|---|
電話番号 | 03-3574-8324 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし |
座席数 | 100席 |
禁煙/喫煙 | 完全分煙 |
駐車場 | 要確認 |
カフェ
ケーキ
洋食
銀座の路地裏にある隠れ家のようなカフェです。細い路地裏にありますが、店内に足を踏み入れると大きな窓から差し込む光と銀座の街並みが明るく迎え入れてくれます。オシャレな空間で美味しいコーヒーやスイーツ、ランチが楽しめますよ。
住所 | 東京都中央区銀座3-3-12 4F |
---|---|
電話番号 | 03-3567-4388 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:30〜22:30(日・祝・月のみ11:30~〜21:00) |
定休日 | 無休 |
座席数 | 32席 |
禁煙/喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | なし |
和カフェ
パフェ
定食・食堂
東急プラザ銀座内にある和カフェです。SNSで話題になったこともある「枡パフェ」をはじめ、ランチやディナーのメニューも用意しています。お茶・おにぎり・甘味のテイクアウトもOK!抹茶スイーツ好きにはたまらないカフェです。
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2F |
---|---|
電話番号 | 03-6264-5320 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~22:00(テイクアウトはお茶7:30~、おにぎり・甘味9:30~) |
定休日 | なし |
座席数 | 38席 |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | あり(有料) |
カフェ
ラウンジ
和食
27mもの吹き抜け設計と銀座の町並みを一望できるロケーションが特徴のカフェ&ラウンジです。コーヒーはOBSCURA COFFEE ROASTERS監修のオリジナルブレンドを、お茶はオリジナルフレーバーティーを販売している「おちゃらか」監修の日本茶を用意しています。自分へのご褒美として、ラグジュアリーな空間でお茶を楽しみたい方におすすめです。
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座6F |
---|---|
電話番号 | 03-6264-5590 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩1分 |
営業時間 | 月〜土11:00〜23:00、 日・祝11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 78席 |
禁煙/喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(有料) |
カフェ
コーヒー
パン
メゾンカイザーはもともと、小麦粉やバターなど厳選した素材を使い、フランスの伝統的な製法でパンを焼き上げるパン屋さん。そんなこだわりの「ブーランジェリー(フランスで正式に認められたパン屋さん)」であるメゾンカイザーが、カフェ形態として展開したのが&COFFEE MAISON KAYSERです。
銀座店は一人でも立ち寄りやすい佇まい。公式のオフィシャルサイトには、パン1個当たりの標準重量に対してのカロリーも載っていて、ダイエットをしている女子には嬉しいポイントです。
住所 | 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-6263-2680 |
最寄駅 | 銀座一丁目駅から徒歩1分 |
営業時間 | 月~土7:30~20:00、日・祝8:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
座席数 | 45席 |
禁煙/喫煙 | 全面禁煙 |
駐車場 | なし |
カフェ
サンドイッチ
JOE'S CAFE(ジョーズカフェ)は、イギリス発のファッションブランド「ジョセフ」が運営するカフェです。 銀座でも目を引く美しい建物「ギンザ・シックス」の5階に店舗を構えています。中でも、フルーツの断面が美しく、一つひとつがちょこんと可愛らしいフルーツサンドウィッチが人気メニュー。
店内は落ち着いた雰囲気で、オシャレなインテリアや雑貨が並んでいます。店内で飲むのも良いですが、もちろんテイクアウトもOK。
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ・シックス5F |
---|---|
電話番号 | 03-3573-5380 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 無休 |
座席数 | 20席 |
禁煙/喫煙 | 全面禁煙 |
駐車場 | なし |
カフェ
コーヒー
「みんなの日常の一部になりたい」という思いから、日本人の多くの平熱である36℃という名前をつけたというカフェ。ミルク色で統一された空間が、ホッと安らぎの一時を与えてくれます。オーダーは外のカウンターでするスタイルなので、「朝の忙しい時間にちょっとコーヒーが飲みたい!」という場合にサッと立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。
テラス席には冷暖房完備の喫煙スペースが用意されており、喫煙者も周囲を気にせずゆったりとくつろげるカフェです。コーヒーや手作りのペストリー、シュークリームなどがいただけます。
住所 | 東京都中央区銀座3-10-5 丸八銀座ビル1F |
---|---|
電話番号 | 03-3541-1442 |
最寄駅 | 東銀座駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝 |
座席数 | 25席 |
禁煙/喫煙 | 喫煙席あり |
駐車場 | なし |
プラネタリウム
ディナー
and people ginza(アンドピープルギンザ)は、「日常の中にある非日常空間」をコンセプトに掲げるカフェダイニング。銀座6丁目ビルの最上階にある、隠れ家的なスポットです。
店内は、雰囲気の異なる3つの部屋で構成されています。まずは、天井にプロジェクションマッピングによる幻想的なプラネタリウムが広がるグランドフロア。キャンドルのゆらめく光に癒されるキャンドルフロアと、プライベートな空間でゆっくりと過ごせるスタールームがあります。
住所 | 東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂飯島ビル9F |
---|---|
電話番号 | 03-3573-8440 |
最寄駅 | 銀座駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月〜木17:00〜23:30、金17:00〜25:00、土12:00〜25:00、日・祝12:00〜23:30 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 160席 |
禁煙/喫煙 | 完全禁煙 ※22時からは分煙 |
駐車場 | なし |
カフェ
ワッフル
紅茶
カントリーでかわいらしい外観をした、東銀座のカフェです。
焼きたてでサクサクとした触感がたまらないワッフルと、カップにたっぷりと注がれた紅茶が楽しめます。紅茶にワッフルorサラダがついてくるセットも人気メニューのひとつ。
店内はワイワイとにぎやかで、おしゃべりを楽しむにはうってつけ。それでいておひとりさまでも入りやすい雰囲気を持ち合わせており、程よい喧騒の中で過ごしたいという方にはぴったりです。
住所 | 東京都中央区銀座5-14-5 |
---|---|
電話番号 | 03-3545-1631 |
最寄駅 | 東銀座駅から徒歩1分 銀座駅から徒歩4分 |
営業時間 | 月~金11:00~22:00、土・日11:00~20:00 |
定休日 | 無休(年末年始除く) |
座席数 | 51席 |
禁煙/喫煙 | 全面禁煙 |
駐車場 | あり(ビル併設) |
カフェ
ランチ
ディナー
SUZU CAFE銀座は、銀座2丁目にあるこじんまりとしたカフェ。カフェと銘打っているものの本格的なお料理も用意しており、カフェタイムだけではなくランチやディナーにももってこいのお店。オシャレでアンティークな家具に囲まれた店内は、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。高い天井と大きな窓も、SUZU CAFE銀座の大きな特徴。昼間には自然光が柔らかく射し込み、明るいランチタイムを演出してくれます。
住所 | 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス6F |
---|---|
電話番号 | 03-6228-6090 |
最寄駅 | 銀座一丁目駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 月~日・祝・祝前日11:00~23:30 |
定休日 | 無休 |
座席数 | 80席 |
禁煙/喫煙 | 全面禁煙 |
駐車場 | なし |
ホテル
カフェ&バー
ザ・スクエアホテル銀座の1階にあるBUNDOZA(ブンドーザ)は、昼はカフェ、夜はバーとして営業しているスタイリッシュなカフェ&バー。ホテルビルの1階にあるので一見すると入りづらいかもしれません。中に入るとホテルと併設されているので外国人のお客さんが多い印象ですが、ゆったりとくつろげる穴場的なカフェです。
人気のスイーツはドーナツとプリン。他にもレアチーズケーキやマフィンといったこだわりのお菓子を用意しています。
住所 | 東京都中央区銀座2-11-6 |
---|---|
電話番号 | 03-3544-6811 |
最寄駅 | 銀座一丁目駅から徒歩2分 |
営業時間 | 7:00~26:00(17:00以降はバー営業) |
定休日 | 年中無休 |
座席数 | 記載なし |
禁煙/喫煙 | 全面禁煙 |
駐車場 | なし |