切る手術
眉下切開以外の代表的な切る治療方法として、ここでは上まぶたのたるみ取り、眼瞼下垂、ROOF切除、眼窩前脂肪切除についてまとめています。
どれも切開が必要な施術ですが、切開部分によって得られる効果が異なり、メリット・デメリットなどにも違いがあるため、それぞれの治療について分かりやすく比較してみました。
たるみの状態によって切る施術にも色々な種類があるので、まずはどんな治療があるのか参考にして欲しいと思います。
レーザー治療のように何度も通院する必要がなく、1度で確実にまぶたのたるみを改善することが可能です。切る施術と言っても、上まぶたの伸びてたるんでしまった皮膚や、まぶたを開ける筋肉の力が弱まっているケースなど、まぶたの状態によって色々な施術方法があり、余分な皮膚やたるんでしまった筋肉を切除することで、若々しい目元にしてくれます。
上眼まぶたのたるみ取りは、二重を形成しながらまぶたのたるみを改善して行く施術方法です。
元々二重の人は、二重のラインに沿って切開していくので傷が目立ちにくく、二重のラインも調整することが出来るため、たるみを改善しながら目元を劇的に若返らせてくれるというメリットがあります。
ただし、ドクターの技量やセンスなど高度な知識が必要なため、仕上がりや術後の経過などにも差が現れる施術となっています。
眼瞼下垂によるたるみ除去は、保険が適用される病気のため、美容クリニックでも健康保険適用の形成外科手術として行っているところがあります。
美容クリニックでは、美しい仕上がりにこだわった施術が受けられるため、目元をトータル的に治療してもらえるというメリットがあります。しかし、片方しか眼瞼下垂でない場合は、もう一方のまぶたの施術には保険が適用されないため、左右同じ目元にするためには費用が高額になってしまうこともあります。
ROOFとは、まぶたの皮膚にある皮下脂肪のことで、一般的にはまぶたの皮膚に厚みがある人に行われている施術で「隔膜前脂肪切除」とも呼ばれています。
厚ぼったいまぶたでお悩みの方は、この施術によって二重のラインが強調されてスッキリとした目元を手に入れることが可能ですが、高度な技術が必要な施術になるためドクターの経験や腕が仕上がりを左右するとも言われています。
ROOF切除を行う場合は、熟練したドクターが在籍しているクリニックを選ぶようにすることが大切です。
眼窩脂肪とは眼球を守っている脂肪のことで、まぶたの奥で目のクッションのような役割をしています。眼窩前脂肪切除は、まぶたのたるみを切る施術の中で昔からポピュラーなものとなっており、多くのクリニックで行われています。しかし、あまり眼窩脂肪を取り過ぎてしまうと、まぶたにくぼみが出来たり不自然な目元になってしまうというデメリットも。また、まぶたの奥にある脂肪なので、実際に施術を受けても効果があまり感じられない人もいるようです。